だいぶ安くなってるつぶ貝を使ってぜひ♡翌日は煮汁を炊き込みご飯に変身♡
- つぶ貝 1500g
- ♡醤油 20cc
- ♡酒 100cc
- ♡水orゆで汁 100cc
- ♡砂糖 大さじ2
- ♡しょうが 7センチ〜
作り方
-
1
つぶを洗い、茹でます。爪楊枝などで刺してみて柔らかくなっていたらOKです。茹でてる間に♡の材料を混ぜておきます。
-
2
ゆで汁は少し取っといてください。つぶをくるりんと殻から出します。※「あぶら」を取ります。これは必ずやってください。
-
3
殻なしで煮つけます。♡の材料を鍋などに入れて軽く火を通しつぶを入れます。少し茹でて味が濃い方は水を入れて調整してね☆
-
4
※あぶらの取り方この膨らんでるところにあぶらが詰まってます。
-
5
膨らんでる所を破きます!するとぞうさんのお鼻が出てきます(笑)
-
6
ぞうさんのお鼻が出てきたところにたくさんあぶらが詰まってるので取り除きます。これがあぶらです。
-
7
すべて取り除けばこんな感じになります。
-
8
煮汁の分量変えました。間違い書きしてました。最初のままだと濃すぎましたね。
コツ・ポイント「あぶら」ですが、多量に食べてしまうと酔っ払ったり場合によっては下痢、吐き気、腹下りを起こします。取り残し程度なら問題ありません。先に茹でて殻から出しあぶらなどを取ることで食べる時に手を汚さなくていいし殻を食べてしまうことがないので♡