つぶ貝の煮付け

つぶ貝が安かったら絶対買うべき♡唾液腺取るのは面倒だから小さいつぶ貝で作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
スーパーをウロウロしてたら300g200円の激安つぶ貝を見つけて、小さめだったのでそのまま煮付けにしてみました♡

材料

  1. つぶ貝 300g
  2. ☆料理酒 大さじ3
  3. ☆みりん 大さじ2
  4. ☆醤油 大さじ1
  5. ☆白だし 大さじ1
  6. ☆お水 200ml
  7. ☆しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    つぶ貝が浸る程度のお湯を沸かし、お味噌汁よりも少ししょっぱいくらいのお塩を入れる。

  2. 2

    つぶ貝をボールの中で擦り合わせるようにゴシゴシ洗う。(表面の汚れを取る)

  3. 3

    沸騰した①につぶ貝を入れて中火で5分煮る。

  4. 4

    一度ざるにあけて灰汁を流す様に水で流す。

  5. 5

    その間に同じお鍋に☆を入れて煮立たせる。

  6. 6

    ⑤につぶ貝を戻して弱火で10分煮る。

  7. 7

    出来上がり♪爪楊枝でくるんっと出してね♡

    • つぶ貝の煮付け作り方7写真

コツ・ポイント

下茹でしたお湯は捨てずに次の日の朝のお味噌汁の出汁に使えば無駄無し♪

Tags:

☆お水 / ☆しょうが / ☆みりん / ☆料理酒 / ☆白だし / ☆醤油 / つぶ貝

これらのレシピも気に入るかもしれません