つぶつぶコーヒーゼリー

化学実験の様なコーヒーゼリーです。
自由研究にぴったりです。
このレシピの生い立ち
人工イクラ作りをしていて遊んでいて、作ってるうちに結構上手くできたアレンジです。

材料

  1. コーヒー 200ml
  2. アルギン酸ナトリウム 2g
  3. 200ml
  4. 乳酸カルシウム 2g
  5. ガムシロップ 適量
  6. ホイップ お好みで

作り方

  1. 1

    コーヒーとアルギン酸ナトリウムを混ぜて溶かします。一晩冷蔵庫に入れて泡をとります。

    • つぶつぶコーヒーゼリー作り方1写真
  2. 2

    水と乳酸カルシウムを混ぜ完全に溶かします。

  3. 3

    2に1のコーヒーを一滴づつ入れます。一気に入れると粒にはなりにくいです。

    • つぶつぶコーヒーゼリー作り方3写真
  4. 4

    大量に作ったら、氷水の入ったボールに入れて、乳酸カルシウムを洗い流し冷やします。

    • つぶつぶコーヒーゼリー作り方4写真
  5. 5

    ガムシロップの入った器に入れてお好みでホイップをのせて出来上がりです。

    • つぶつぶコーヒーゼリー作り方5写真
  6. 6

    長い時間乳酸カルシウム液や水の中に入れているとコーヒーの色素がにじみ出てしまいます。

  7. 7

    コーヒーに砂糖を入れても、乳酸カルシウム液や水のにじみ出てしまうので後からガムシロップで味付けした方が美味しいです。

コツ・ポイント

一晩冷蔵庫に置くのが重要の様です。

コーヒー液を垂らす時の入れ方で大豆みたくなったり、麺状になったりしますので、子供と遊ぶと楽しいです。乳酸カルシウムを使って下さい塩化カルシウムだと洗い流しが不十分だと不味いです。

Tags:

アルギン酸ナトリウム / ガムシロップ / コーヒー / ホイップ / 乳酸カルシウム /

これらのレシピも気に入るかもしれません