材料を混ぜるだけなので、忙しい朝にも◎お好きな材料をプラスすれば、自分だけのオリジナル蒸しパンも作れちゃいます!
このレシピの生い立ち
忙しい朝でも家族が喜んでくれる物が作りたいという思いから!簡単な材料で、すぐでき、また家に残っているお好きな材料を加えるだけで、食事系にもスイーツ系にも変身するので、様々な物で自分だけのオリジナルレシピを見つけてみてください♡
材料
- ●小麦粉(米粉でも) 100g
- ●砂糖 10~40g
- ●塩 一つまみ
- ●ベーキングパウダー 小さじ1
- 水 85ml
作り方
-
1
【砂糖】上記の材料で作る際は40g。お好きな材料を加える際は、食事系の場合10g、スイーツ系の場合30~40gが◎
-
2
●を全て合わせ、泡立て器でよく混ぜる。
-
3
水を加え、粉っぽさがなくなるまで泡立て器でかき混ぜる。
-
4
【オリジナル蒸しパンを作る場合】水を加えた後、ここで好きな材料をプラスする。※ゴムベラに変えると混ぜやすいです
-
5
型の7分目まで流し入れる。※しっかりした型でしたら、ココットに入れなくても大丈夫です(写真参照)
-
6
蒸気の上がった蒸し器で、中火で10分ほど蒸す。竹串で刺し、何もついてこなければ出来上がり。
-
7
【スイーツ系の蒸しパン】手順4にてココナッツパウダーと、ホワイトチョコをプラスしてみました!(メイン写真同様)
-
8
【食事系の蒸しパン】砂糖を10gにして、手順4で明太子とチーズをプラスしてみました!
コツ・ポイント
◆水を加えたら粉っぽさがなくなるまで混ぜてください◆お好きな材料を加えた後は、ゴムベラに変えると楽に混ざります◆蒸す際、長く繋げたキッチンペーパーを蓋に巻き、上を輪ゴムで止めると水滴が落ちるのを防げます