つけ麺風そうめん

家で手軽につけめん風素麺!!もちろん蕎麦でも♪このレシピの生い立ち地元のおいしいつけめん屋さんの味に少しだけ近づきました(*ノ∀ノ)♪つけめん風ということで少し濃いめの味付けなので好みで調整してください(ノ・∀・)ノ*・゚゚・*:.。..。.:*

  1. めんつゆ 50CCくらい
  2. めんつゆを薄める水 めんつゆ表示通り(3倍なら150CC)
  3. ねぎ(5センチ程度にカット) 四本程
  4. ねぎ(みじん切り) 適量
  5. なす(一口サイズにカット) 一本
  6. 豚肉or(煮豚) 一口サイズにカット 100グラム
  7. 唐辛子輪切り 適量
  8. だしの素or(魚粉) 適量
  9. 煮たまご(レシピ1521487)
  10. しそ
  11. 海苔

作り方

  1. 1

    鍋にめんつゆ&水を沸騰させ(水に5分程つけアクをとった)茄子&豚肉&唐辛子を入れアクをとる。ネギはフライパンで焼く。

  2. 2

    焼き色がついたネギも入れ味がうすければだしの素で調整する。最後にネギみじん入れ完成!素麺をたっぷりのお湯で茹でる。

  3. 3

    茹で上がった素麺を冷水でしめて、アツアツのつけ汁につけながら召し上がれ♪トッピングに煮たまごやシソ、海苔をお好みで♪

  4. 4

    ~煮たまごの作り方~。沸騰したお湯の中に冷蔵庫から出したばかりの卵を入れ7分!!(途中転がしながら)茹で冷水にとる。

  5. 5

    冷水にとったら殻を叩いてヒビをいれ更に冷水につける。殻を剥き麺つゆ&みりん少しをビニール袋に入れ一日くらい冷蔵庫で置く。

コツ・ポイント卵を茹でる際は転がしながら茹でることで黄身が真ん中にいきます。7分だとかなりのトロトロ半熟、7分半だと写真程度の半熟加減です。味付けは気分によって醤油&みりん酒&だしの素versioや他に昆布、砂糖、生姜、ニンニクなどお好みの味付けで♪

Tags:

だしの素or魚粉 / なす一口サイズにカット / ねぎ(みじん切り) / ねぎセンチ程度にカット / めんつゆ / めんつゆを薄める水 / 唐辛子輪切り / 豚肉or煮豚一口サイズにカット

これらのレシピも気に入るかもしれません