つけカレーうどんカレールー不使用

つけ麺風のカレーうどん。優しい味なのでお子様にも良いかも。
このレシピの生い立ち
日曜の昼、一人なので家にあるもので済まそうと思い考案。

材料

  1. うどん 1玉
  2. 合挽き肉 50グラム
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. にんじん 1/4本
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 白だし 大さじ1
  7. カレー粉 小さじ2
  8. 塩こしょう 適量
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. きざみネギ 適量

作り方

  1. 1

    にんじんと玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルで炒める。塩を少し入れるとよい。

    • つけカレーうどん(カレールー不使用)作り方1写真
  2. 2

    玉ねぎが透き通ってきたらひき肉を入れて更に炒める。

    • つけカレーうどん(カレールー不使用)作り方2写真
  3. 3

    ひき肉に火が通ったら水カップ1、白だし、カレー粉を入れて煮込む。気になる方は灰汁を取ってくださいね。

    • つけカレーうどん(カレールー不使用)作り方3写真
  4. 4

    10分ほど煮込んだら塩こしょうで味を整え、水溶き片栗粉でとろみを付ける。器に盛り、ネギを載せて、茹でたうどんといただく。

    • つけカレーうどん(カレールー不使用)作り方4写真

コツ・ポイント

うどんを茹でるタイミングを考えて、熱いつけダレと冷たいうどんを上手く準備する!

優しいお味なので、オトナの方はお好みで白だしとカレー粉を増やしたりスパイス入れたりしてみてください。

Tags:

うどん / きざみネギ / にんじん / オリーブオイル / カレー粉 / 合挽き肉 / 塩こしょう / 片栗粉 / 玉ねぎ / 白だし

これらのレシピも気に入るかもしれません