ナンコツ入りのつくねにきのこあんをたっぷりかけました。
コリコリふわふわで美味しいです!
このレシピの生い立ち
沢山あるナンコツを使いたくて
材料
- 鶏もも肉(orひき肉) 100g
- ナンコツ 50g
- ネギ 10センチ
- 小ネギ 2~3本分
- とき卵 1/2個
- 塩、胡椒、片栗粉、生姜 適宜
- しいたけ 2個
- えのきだけ 1/3株
- 人参、さやいんげん 適量
- 水300cc、酒大さじ2、砂糖大さじ1、醤油大さじ1・1/2
- 水溶き片栗粉
作り方
-
1
鶏もも肉とナンコツをミンチにする。
-
2
ネギみじん切り、小ネギ小口切り、溶き卵、塩胡椒、片栗粉、すりおろした生姜をボウルに入れ、よく混ぜる
-
3
4等分にまるめ、フライパンに油をひき、しっかりと焼く
*アレンジ*お弁当用に小さく3個、胡麻をまぶしてやいています。
-
4
鍋に、水を沸騰させ、スライスしたしいたけ、3等分したえのき、花形に抜いた人参を煮る
-
5
酒、砂糖、醤油で調味し、さやいんげんをいれひと煮立ちする。
水溶き片栗粉でとろみをつける(強め)
-
6
器に盛ったつくねの上からあんをかける