ダイエットにも箸休めにもピッタリ♪お弁当のおかずにもなるので常備菜としてオススメです\(^o^)/
このレシピの生い立ち
つきこんにゃくだけでは見た目も寂しいのでワカメを入れてみたらサッパリ美味しくできたので♪
材料
- つきこんにゃく 2袋
- 乾燥ワカメ ひとつまみ(お好みで)
- ★ごま油 大さじ1
- ★水 大さじ2
- ★砂糖 大さじ1
- ★酒 大さじ1
- ★しょうゆ 大さじ2
- ★鶏ガラスープの素 小さじ1
- 七味唐辛子 適量(お好みで)
- みりん 大さじ1
作り方
-
1
乾燥ワカメは熱湯に入れて1分くらい茹でて火を消し、そのまま5分ほど放置してから水洗いしてザルにあげておきます。
-
2
つきこんにゃくはサッと下茹でしてザルにあげ、ごま油で軽く炒めます。
-
3
★の調味料を全て入れて時々かき混ぜながら中火で2~3分炒め煮していきます。
-
4
ワカメをギュッと絞って水気を切ってこんにゃくに加え、お好みで七味唐辛子も加えて全体に混ぜて炒め煮を続けます。
-
5
中火で5分くらい炒め煮をしたら最後にみりんを加えます。汁気がなくなってきたら火を消してそのまま蓋をして冷ませば完成です♪
-
6
温かいままでも、冷めても美味しく食べられます♪ピリッと七味唐辛子もきいているのでお弁当にもお酒のおつまみにもよく合います
コツ・ポイント
コツというほどのものはありません。味がぼやけないようにワカメをギュッと絞り、汁気がなくなるまで時々かき混ぜながら炒め煮し、冷ましながら味をしみこませたら完成です♪