ちらし寿司withスモークサーモンチーズ

おかずが洋風でも和風でもなじんでしまう主食です。ポットラックパーティでも他のおかずときっと合いますよ。このレシピの生い立ち母上直伝の大ヒットレシピ。母はスモークサーモンの替わりにシラスでも良いと言ってたけど、やっぱりスモークサーモンが一番合うみたい。おもてなしに使うことが多いので彩りも大事だし。

  1. 寿司飯 3合
  2. スモークサーモン 適宜
  3. 角型ベービーチーズ 3個 5㎜角切
  4. 白ゴマ 適宜
  5. スライスアーモンド 製菓用袋入り 1/2袋
  6. 大葉 5枚

作り方

  1. 1

    寿司飯を作る。もちろん「すしのこ」でもOK。ちゃんとした酢を使えばなお旨い。

  2. 2

    スモークサーモンは適当な大きさに切る。混ぜているうちにほぐれたりよじれたりするので小さく切り過ぎないように。合わせ用と飾り用、6:4で取り分ける。

  3. 3

    大葉を細く切る。合わせ用はやや太め、飾り用は糸みたいに細く。やはり6:4の割合で分けておく。

  4. 4

    プロセスチーズを5mmコロコロ状に切る。

  5. 5

    スライスアーモンドは茶色いところがちょっと出来て香りが立つまで炒る。油気のないフライパンで炒っても良いし、アルミフォイルをひいてオーブントースターであぶっても良いかも。油断するとすぐ焦げる!

  6. 6

    寿司飯に①スモークサーモン②チーズ③白ゴマを混ぜ合わせ、なじんだら最後に大葉をさっくり混ぜ合わせる。

  7. 7

    器にこんもり盛って①スモークサーモン②アーモンド③大葉を飾ってできあがり

コツ・ポイント◎チーズはプロセスチーズで十分。スモークチーズにしてもおいしいかも。◎スモークサーモンはケチらずたっぷりと。サーモンはぜひスモークで。この香りがないと物足りないので。◎材料の分量はあくまで目安なので自分の好みで増減してください。二人分で作ったことがないんです。◎カジュアル(ご家庭用)に行くならシラスやちくわでもいいかも。

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません