ちらし寿司の素で塩鮭と里芋のちらし寿司

ちらし寿司の素を使う簡単調理です鮭の旨味とねっとり食感の里芋が新鮮なおいしさですこのレシピの生い立ち食感に変化のある、里芋の入った簡単ちらし寿司を考えました

  1. ごはん 500g
  2. 塩鮭 1切れ
  3. 里芋 200g程度
  4. ちらし寿司の素 2人分
  5. たまご 2個
  6. 三つ葉 適量
  7. A里芋の煮汁 水150ml
  8. めんつゆ(3倍希釈)小3
  9. 本みりん小1

作り方

  1. 1

    炊き立てのご飯に、ちらしずしの素を入れ混ぜ込む塩鮭は焼いて、大きくほぐす

  2. 2

    里芋は飾り用3個は大きめ、他は1cm角に切りよく洗い、Aと一緒に蓋をせずに中火で煮詰める

  3. 3

    たまごは、白だし小1,きび砂糖小2を入れ溶きほぐし、厚焼き玉子を焼き1cm角に切る

  4. 4

    すし飯に②③を加えざっくり混ぜ、器に盛り鮭を散らし、三つ葉や海苔、ごま等を添えたらでき上がり

コツ・ポイント飾りのごまや海苔は、ちらし寿司の素の添付品があればそれを使います

Tags:

A里芋の煮汁 / ごはん / たまご / ちらし寿司の素 / 三つ葉 / 塩鮭 / 里芋

これらのレシピも気に入るかもしれません