ちょっぴり甘めなミートソース

トマトソースを使わないので酸味が苦手な子供におススメです。このレシピの生い立ち私が子供のころ母がよく作ってくれました。当時はイタリアンなんて言葉がなく、トマトソースを使う料理すら見かけなかったのでこれが普通のミートソースだと信じていました。少し甘めな所が懐かしいです。

  1. 豚ひき肉 150グラム
  2. 玉ねぎ(中) 半分
  3. ケチャップ 150CC
  4. ソース 50CC
  5. 砂糖 小さじ2
  6. 塩コショウ 少々
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします。機械は使わず手で頑張ってください。その方が良いです。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンを温めて油を入れずにひき肉を炒めます。加工されてない場合は油を使ってください。

  3. 3

    火が通ったら1を入れてさらに炒めます。ひき肉から油が出るので、多ければキッチンペーパーでふき取ってください。

  4. 4

    塩コショウをします。玉ねぎが透き通ったらケチャップとソースと砂糖を入れて混ぜます。

  5. 5

    ソースをひと煮立ちして出来上がりです。

コツ・ポイント使うケチャップやソースによっては酸味が強く出るので、砂糖の量で調整してください。ひき肉は牛より豚がいいです。

Tags:

ケチャップ / サラダ油 / ソース / 塩コショウ / 玉ねぎ(中) / 砂糖 / 豚ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません