ちょっと豪華版韓国のり巻きキムパプ

スパムとたくあん、きゅうりにカニのほぐし身、卵焼きをごま油と塩で味付けしたご飯と巻いたちょっとリッチな韓国のり巻きです。

  1. 1合
  2. 海苔 3枚
  3. スパム 100グラムくらい
  4. 1個
  5. かにのほぐし身(カニかまでも) 80グラムくらい
  6. たくあん 40グラムくらい
  7. きゅうり 1/2本
  8. 大葉 6枚
  9. ごま油 適量
  10. サラダ油 適量
  11. 白炒りごま 適量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    卵は割りほぐし、卵焼き器で小さな卵焼きを作り、さましておく。米は普通の水加減で炊いておく。

    • ちょっと豪華版♡韓国のり巻き♪キムパプ作り方1写真
  2. 2

    たくあん、きゅうり、スパム、卵焼きは同じくらいの長さの細い棒状に切る。

  3. 3

    スパムはテフロン加工のフライパンで焼き目がつくまで焼き、さましておく。

  4. 4

    あたたかいご飯にごま油、塩少々と白炒りごまを加え、さっくりと混ぜ合わせ、人肌にさます。

  5. 5

    まきすにのりのざらざらしている方を上にして4のご飯を広げる。この時、のりののりしろ分になる1センチくらい残す。

    • ちょっと豪華版♡韓国のり巻き♪キムパプ作り方5写真
  6. 6

    ご飯の中央に大葉を3枚並べ、具を並べる。

    • ちょっと豪華版♡韓国のり巻き♪キムパプ作り方6写真
  7. 7

    まきすを手前から巻き、具を包む部分で一度ギュッと押さえて全体を巻き込む。

  8. 8

    食べる前に刷毛でごま油をのり巻きののりにぬり、1.5センチくらいの幅に切る。包丁にも少量のごま油をぬると切りやすいです。

  9. 9

    の牛肉とキムチ入りのキムパプもよろしく。

    • ちょっと豪華版♡韓国のり巻き♪キムパプ作り方9写真

コツ・ポイント具は、沢庵ときゅうり以外はお好きなもので。アボガドとか入れたり、牛そぼろを入れても。

Tags:

かにのほぐし身 / きゅうり / ごま油 / たくあん / サラダ油 / スパム / / / 大葉 / 海苔 / 白炒りごま /

これらのレシピも気に入るかもしれません