バジルソースを混ぜ込んだハンバーグ。いつものハンバーグがイタリアンな1品になります。
- 合挽きのひき肉 200g
- 玉葱 1/2個
- バジルペースト 大さじ1と1/2
- 食パンの白いところ(またはパン粉) 8枚切りの1枚分くらい
- 生クリーム(牛乳でも) 大さじ1
- 卵 1個
- 塩コショウ 適量
- パルメジャーノチーズ 小さじ1
- お醤油(隠し味) 少々
- オリーブオイル 適量
- 赤ワイン(焼くとき) 大さじ3くらい
作り方
-
1
玉葱はみじん切りにしてオリーブオイルを入れたフライパンで透き通るまで炒める。決して焦がさないこと。お皿にあけ冷ます。
-
2
パンはFPでパン粉に。生クリームをいれひたひたにする。
-
3
冷めた(1)と(2)とひき肉、バジルペースト、卵、塩コショウ、粉チーズ、をボウルにいれる。
-
4
お醤油を数滴いれ、よおく混ぜ合わせヘラを手に代え粘りが出るまでぺったんぺったんと混ぜる。
-
5
二つに分け成型。フライパンにオイルをいれ熱してきたらそっと入れ、強火で片面焼いたらフライ返しなどで裏返す。
-
6
強火のまま赤ワインを入れアルコールを飛ばしたら蓋をして弱火。串をさして透明な肉汁がでてきたら終了。
-
7
裏返した後にチーズを乗せてもいいです。ソースはトマトソースが合うと思います。
コツ・ポイント生地のまとまり具合は水分で変わりますので水気の多いバジルソースの場合はパン粉で調整してください(成型できる程度の固さ目安)ソースは普通のソースでもよいのですが、酸味のあるトマトソースがお薦めです。