白味噌で煮込み、柚子胡椒を効かせて♡ピリリとした辛さがオトナなシチューです♬このレシピの生い立ちとにかく柚子胡椒が大好き♡いつものシチューを和な調味料で味付けし、大人が嬉しいシチューにしてみました♬
- 鶏むね肉 150g
- 玉葱 小1個(100gほど)
- じゃがいも 小2個(150gほど)
- 人参 半分(5~60g)
- *水 300cc
- *白味噌 大さじ2
- *ほんだし 小さじ1
- 塩 適量
- 柚子胡椒 小さじ半分~
- 【ホワイトソース】
- バター 20g
- 薄力粉 大さじ1.5
- 牛乳 300cc
作り方
-
1
野菜は食べよい大きさに切る。
-
2
鶏肉は皮を取り、小さめに切る。
-
3
【ホワイトソース】鍋に弱火でバターを溶かし、薄力粉を加え、ヘラで粉っぽさが無くなるまで混ぜる(焦がさないように注意)→
-
4
③に牛乳を一気に加え、中火にして泡だて器でダマにならないように気をつけながら混ぜる。トロミが出たら火を消す。
-
5
深めのフライパンに油をひき、鶏をこがさないように両面焼き、野菜も加え、玉葱が半透明になる位まで炒める。
-
6
⑤に*を加え、蓋をして弱火~中火で15分ほど煮る。(途中、アクを取ってください)
-
7
ホワイトソースの鍋に⑥を移し、火をつけ、よく混ぜ合わせ、煮立ったら柚子胡椒を加え、味をみて薄ければ塩で調整する。
-
8
出来あがり♬
コツ・ポイント鶏肉の代わりに、牡蠣やブロックベーコンでも♬柚子胡椒はメーカーにより、辛さが違いますので、お好みで加減して下さい。今回使用したものは瓶入りのかなり辛い柚子胡椒でした。