クリームコロッケも大好きなんですが、まとめるのが大変!でも、これだったら、そんなに大変じゃなく、少しクリーミーに出来ますこのレシピの生い立ち母が作ってくれた大好きなコロッケです。母は、もっと牛乳たくさんで作っていましたが、私は控えめ版。今は、夫と子供たちの大好物。コロッケは手間がかかりますが、やっぱり手作りが一番(^^)
- 合い挽き肉 350g
- たまねぎ 1/2個
- 塩、こしょう 少々
- じゃがいも 中4個
- 小麦粉 大さじ2
- 牛乳 大さじ4から5
- 小麦粉(衣用) 適量
- 卵 1個
- パン粉 適量
作り方
-
1
たまねぎはみじん切りにして炒める。
-
2
ジャガイモの皮を剥き、適当な大きさに切って、茹でる。たまねぎのフライパンと同時進行。
-
3
たまねぎがしんなりとしてきたら、合挽き肉をいれて、塩コショウ。そして、そこに小麦粉を振り入れて、よく炒める。
-
4
小麦粉がなじんだら、牛乳を入れる。そうすると、すこしクリーミーな感じになります。
-
5
茹で上がったジャガイモは小吹にする。
-
6
マッシュ状態にしたものを4と混ぜる。
-
7
バットなどに移し、荒熱をとる。菜ばしなどで、少し、筋をつけておくと、形を作るときの分量の目安になります。
-
8
小麦粉、卵、パン粉の順につけて、後は、油でからっと揚げて出来上がり。揚げ時間は2,3分です。
コツ・ポイント牛乳を入れる量を増やすと、もっとやわらかく出来ますが、形を作るの大変です。(手にベトベトつきまくりです・・)それが嫌なので、牛乳は控えめです。