春らしい苦味と香りのふきのとう味噌。ご飯にぴったりです。このレシピの生い立ち春いちばんのレシピです。
- ふきのとう 約8〜10個
- A味噌 50g
- Aさとう 小さじ1
- Aみりん 大さじ1
- A酒 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
作り方
-
1
Aの調味料を合わせ、味噌だれを作る。
-
2
ふきのとうを縦に横にざくざくと、5~7㎜幅くらいに切る。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し刻んだふきのとうを入れ、しんなりするまで炒める。
-
4
火を少し弱めて、①の味噌だれを混ぜ合わせ3~4分かけて水分を軽く飛ばす。
-
5
できあがったら清潔な容器に移し、冷めてから冷蔵庫に。10日から2週間ほど保存可能です。
コツ・ポイントふきのとうはアクが出やすいので、切ったらすぐに炒めてください。油はごま油でも。ごま油のコクが出て美味しいですよ♪