ちょい辛冷やし坦々麺ob

暑い夏。さっぱりと食べたいけど、スタミナも欲し~い!そんな時にはコレ!!とっても簡単だから作ってみてね(*^▽^*)このレシピの生い立ち外で食べる坦々麺は、辛いの苦手な私には辛すぎるので、ちょっとピリ辛くらいので作ってみました。あと、いま私は練りゴマブームの中にいますゆえ( ´艸`)

  1. 中華麺 1玉
  2. サラダ菜 3~4枚
  3. きゅうり 1/2本
  4. プチトマト 大2コ
  5. 肉味噌
  6. 合挽き肉 50g
  7. ☆ニンニク 1/2片
  8. ☆しょうが ニンニクと同量
  9. 豆板醤(四川) 小指の爪くらい
  10. 干し椎茸 小1コ
  11. 長ネギ 10cm
  12. ◎テンメンジャン 小さじ1
  13. ◎酒 小さじ1/2
  14. ◎しょう油 小さじ1/2
  15. ◎オイスターソース 小さじ1/4
  16. ◎梅酒(なければOK) 小さじ1/4
  17. ◎塩・胡椒 少々
  18. スープ
  19. ▲練りゴマ 大さじ1強
  20. ▲みそ 小さじ2
  21. ▲オイスターソース 小さじ2
  22. ▲酢 小さじ2
  23. ▲砂糖 小さじ2
  24. ▲しょう油 小さじ2
  25. ▲ごま油 小さじ1
  26. ▲豆板醤(四川) 小さじ1/4
  27. 水(椎茸戻し汁) 200cc
  28. ウェイパー 小さじ1

作り方

  1. 1

    水200ccのうち50ccとウェイパーをレンジで温め溶かしたら、▲と混ぜ、残りの水も少しずついれて混ぜたら冷蔵庫へ。 

  2. 2

    フライパンに油をしき、弱火で微塵切りした☆を炒め香りをだしたら、合挽き肉を入れ、9割がた炒めたら豆板醤を入れて炒める。

  3. 3

    挽肉から出る油が透き通ってきたら、微塵切りにしたネギと水で戻し微塵切りにした椎茸を入れ軽く炒めたら◎を入れ更に炒めて完了

  4. 4

    茹でた中華麺を氷水でしめ、水気をきったらお皿に盛り、スープを注ぎ、千切りにしたサラダ菜・キュウリを中央を空けるように盛る

  5. 5

    中央に肉味噌をのせ、周りに4等分したトマトを飾って完成です。混ぜ混ぜして、お召し上がりください。(*^-^*)

コツ・ポイントスープ用の水で干し椎茸を戻しておく。肉味噌は冷やさない。(スープも冷やしすぎると、脂が固まりやすくなります)辛いのがお好きな方は、豆板醤の量を増やしたり、最後にラー油を垂らしたりしてみてね。

Tags:

きゅうり / ごま油 / しょうが / しょう油 / みそ / ウェイパー / オイスターソース / サラダ菜 / テンメンジャン / ニンニク / プチトマト / 中華麺 / 合挽き肉 / 塩胡椒 / 干し椎茸 / 梅酒 / 水椎茸戻し汁 / 砂糖 / 練りゴマ / 豆板醤 / / / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません