ちくわ胡瓜ベーコン巻きマスタードソース

身近な食材で簡単に作れる、普段のおかずに、お弁当のおかずに、おつまみにと万能な一品☆胡瓜のシャリっとした食感が良いです♪
このレシピの生い立ち
ちくわ胡瓜はそのままでも美味しいけど、
ベーコンを巻いても美味しそうだなと思って♪

材料

  1. ちくわ 3~4本
  2. きゅうり 1/2本程度
  3. ベーコン 4~6枚
  4. 新じゃが芋(じゃがいも) 大1個
  5. 塩胡椒 少々
  6. ドライバジル(パセリ) 少々
  7. 【マスタードソース】
  8. 粒マスタード 小さじ1弱
  9. 白ワインビネガー(酢でもOK) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ちくわの長さに合わせてきゅうりを切る。ちくわに入るような細さに胡瓜を切り揃える。

    【マスタードソース】は混ぜ合わせる。

  2. 2

    ちくわに胡瓜を入れて半分に切り、ベーコンを巻く。

  3. 3

    フライパンを中火で熱して、2を巻き終わりを下にして並べ塩胡椒して焼く。

    *ベーコンから脂が出てくるので油は使用しません。

  4. 4

    焼いている間に新じゃが芋を6~8等分にスライスし、軽く水にくぐらせ耐熱皿に並べてラップをかけ電子レンジで2分程加熱する。

  5. 5

    ベーコン巻きを色よく焼いたら取り出し、そのままのフライパンに新じゃが芋を並べて塩胡椒し両面焼き色を付けるようにして焼く。

  6. 6

    器に新じゃが芋を並べ、その上にベーコン巻をのせ【マスタードソース】をかける。

    ドライバジルを散らして完成。

    • ちくわ胡瓜ベーコン巻き マスタードソース作り方6写真
  7. 7

    *ベーコンから出た脂で焼いたじゃが芋、

    盛り付ける時も下に並べてベーコンから出る旨味をしっかりキャッチ!

    • ちくわ胡瓜ベーコン巻き マスタードソース作り方7写真

コツ・ポイント

今回使用したベーコンは厚くて小さめのものだったので爪楊枝で止めてあります。

薄い長め(大きめ)のベーコンを使用する際は爪楊枝で止めなくても大丈夫だと思います!

ビネガーで伸ばしただけのお手軽マスタードソースがサッパリとした味わいで美味です♪

Tags:

きゅうり / ちくわ / ドライバジル(パセリ) / ベーコン / 塩胡椒 / 新じゃが芋(じゃがいも) / 白ワインビネガー(酢でもOK) / 粒マスタード

これらのレシピも気に入るかもしれません