簡単にお家で惣菜「ちくわの磯辺揚げ」が作れます!
このレシピの生い立ち
磯辺揚げが大好きなので\(^o^)/
材料
- ちくわ 10本
- 天ぷら粉 袋に書いてある分量
- 水 天ぷら粉の量による
- 青のり 好みの量
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
ちくわを食べやすいサイズに切る。
今回は横に半分に切りましたが、縦半分に切って半月型にすることもあります -
2
天ぷら粉(無い場合は小麦粉と片栗粉を3:1くらいの割合で作ります)と水を、天ぷら粉の袋に書いてある分量で溶く。
-
3
2 に青のりを好みの量入れ、塩1つまみ入れたら混ぜる。
青のりは、少し多いかな?くらいが美味しいです -
4
ちくわを3にまぶして、180度の油でカリッとなるまで揚げる。
よく油をきったら盛り付けて出来上がり! -
5
油や衣が余ったら、レンコンや大根などもついでに揚げると美味しい^ ^