ちくわに味を付けて唐揚げにしました♪
とても美味しくできました☆
材料
- ちくわ 1袋(4〜5本)
- ☆しょうゆ 小さじ1
- ☆鶏がらスープの素 小さじ1/2
- ☆おろしニンニク(チューブの) 小さじ1/2
- ☆おろししょうが(チューブの) 小さじ1/2
- 片栗粉(ちくわにまぶす用) 大さじ2〜3
- サラダ油(ちくわ揚げ焼き用) 適量
作り方
-
1
ちくわは1本を4〜5切れの斜め切りにして袋に入れる。
-
2
ちくわの袋に☆印の調味料をすべていれる。
ちくわと調味料をよく混ぜ合わせる。 -
3
よく混ざったら袋の空気を軽く抜いて口を縛り冷蔵庫で1時間くらい寝かせる。
-
4
ちくわを袋から出してボールに入れる。
用意した片栗粉も入れ満遍なく混ぜ合わせる。 -
5
フライパンに多めの油を入れ火をつける。用意したちくわを並べて中火で焼く。裏表にこんがり焼き目がついたら出来上がりです
-
6
私は今回少し揚げすぎ感がありましたが、これはこれでこんがりと揚がってて美味しかったです。
-
7
冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです☆
コツ・ポイント
ちくわの味付け時間は10分くらい〜お好みで。私は1時間置きました。しっかり味が付いてました。
揚げたてが美味しいので食べる直前に揚げてくださいね(冷めても美味しいです)家族にもとても好評でした♪♪
揚げたてが美味しいので食べる直前に揚げてくださいね(冷めても美味しいです)家族にもとても好評でした♪♪