ちくわのピカタ

お弁当にもあと一品!というときにも簡単&リーズナブルにできる一品です。このレシピの生い立ち母がよくお弁当のおかずに入れてくれました。ちくわに味があるので、調味料がなくてもできるのが便利な一品です。

  1. ちくわ 4本
  2. 1個
  3. 青のり 小さじ1~2
  4. 粉チーズ 小さじ2
  5. 牛乳(なくてもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ちくわを長さ半分に切り、縦割りする。

  2. 2

    皿に卵、青のり、粉チーズ、牛乳を入れよくかき混ぜる。

  3. 3

    ちくわを2の皿に入れてよく絡ませたら溝にたっぷり卵液を載せた状態で皮側から焼く。

  4. 4

    卵が固まったらひっくり返して焼いて完成。

コツ・ポイント粉チーズはメーカーによって塩分が違うので、味見をしながら加減してください。粉チーズがなくても味付けなしでおいしくできます。牛乳は無くても大丈夫。かえって焼きやすいかもしれません。青のりは多めの方が香りがよいのでおすすめ。

Tags:

ちくわ / / 牛乳 / 粉チーズ / 青のり

これらのレシピも気に入るかもしれません