しそがアクセントになる可愛いおかずです。お弁当やおつまみ、パーティーなどにもぜひ!
このレシピの生い立ち
昔から母が作ってくれていて、可愛いし美味しいと思ったので作ってみました。
材料
- ちくわ 1本
- スライスチーズ 1/2枚
- 大葉 1枚
作り方
-
1
ちくわを縦に切って1枚に開く。
切るときに、下まで切れないように気をつける。 -
2
チーズはフィルムの上から2つにカットする。
-
3
大葉は洗って水を切り、茎を取り除く。
-
4
ちくわを開いて裏返しにして置く。
その上にチーズを乗せ、その上に大葉を乗せる。 -
5
ちくわが丸まらないように抑えながら、手前からきつめに巻いていく。
-
6
端まで巻いたら両端に楊枝を垂直に刺してとめる。
-
7
同じ間隔でその間に楊枝を3本垂直に刺す。
-
8
楊枝の間を切って皿に並べれば完成。
コツ・ポイント
巻が甘いとボロボロになってしまうので、きつく巻くのがポイントです。