ちくわと蒟蒻の土佐煮

ほっとする味の作り置きおかずです。
このレシピの生い立ち
15分もあれば出来る、簡単な常備菜を考えました(*^^*)

材料

  1. ちくわ 1袋(5本入り)
  2. 蒟蒻 1枚の半分
  3. ピーマン 1個
  4. 生姜 1かけ
  5. ☆合わせ調味料
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 砂糖 小1〜2(好みで加減して下さい)
  10. 本だし 小さじ1
  11. 100cc
  12. 鰹節 ひとつかみ

作り方

  1. 1

    ちくわは縦横に、4等分に切る。

    蒟蒻は味が染みやすいように格子に包丁を入れ、ちくわと同じくらいの大きさに切る。

  2. 2

    ピーマンは食べやすい大きさに切る。生姜は千切り。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、生姜を入れる。

    香りが立ったら、ちくわ・蒟蒻・ピーマンを入れて炒める

  4. 4

    全体に油が回ったら、合わせ調味料を投入。煮汁がほとんど無くなるまで、時々上下を返しながら煮る。

  5. 5

    最後に鰹節を入れてひとまぜしたら、出来上がり!

コツ・ポイント

蒟蒻はあく抜きの要らない物を使いました。隠し包丁は省いても大丈夫です。

Tags:

ちくわ / みりん / ピーマン / 本だし / / 生姜 / 砂糖 / 蒟蒻 / / 醤油 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません