ちくわと蒟蒻のきんぴら

お弁当のあと一品や常備菜として。ご飯の進む逸品です。
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる副菜で、手軽で美味しいものを作りたくて。

材料

  1. 生芋蒟蒻(あく抜き不要) 250g(1枚)
  2. 太ちくわ 100g
  3. ごま油 小さじ1
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 七味唐辛子 適宜
  8. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    蒟蒻とちくわは食べやすい大きさに細切りにする。

    • ちくわと蒟蒻のきんぴら作り方1写真
  2. 2

    フライパンに蒟蒻を入れ、カラ炒りし、水分を飛ばす。

  3. 3

    ごま油、ちくわも加えて炒める。酒、砂糖、醤油を加え汁気がなくなるまで中〜強火。

    • ちくわと蒟蒻のきんぴら作り方3写真
  4. 4

    汁気がなくなったら白すりごまを加えてざっと混ぜて火を止める。七味唐辛子をかけても。

コツ・ポイント

蒟蒻はしっかりカラ炒りして水分を飛ばしてください。

七味唐辛子を加えて仕上げても美味です。

Tags:

ごま油 / 七味唐辛子 / 太ちくわ / 生芋蒟蒻(あく抜き不要) / 白すりごま / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません