ちくわとタマネギの梅塩麹和え

さっぱりとした梅と麹の甘みがマッチする。酒のつまみにぴったり。
このレシピの生い立ち
3本入りのちくわを購入し、2本使用した後、冷蔵庫に保管。このままだと乾燥する前に、塩麹+αでおつまみに。今回は合わせ調味料と和えて、30分ほどほっておいたら、タマネギが全然辛くない。むしろ麹の甘さが引き立っていた。

材料

  1. タマネギ(1/4個) 50g
  2. ちくわ(1本) 30g
  3. 合わせ調味料
  4. 梅干し(1/2個) 5g
  5. 塩麹(小さじ1) 5g
  6. 純米酢(小さじ1) 5g
  7. 青海苔 お好みで

作り方

  1. 1

    タマネギを薄くスライスし、水にさらす。

  2. 2

    ちくわを斜めに切る。

  3. 3

    タマネギとちくわを合わせ調味料で和えて、10分以上置く。

  4. 4

    お好みで青海苔をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

塩麹に漬けることで、辛みが減少するため、タマネギは塩もみしなくても、水にさらすだけで十分。

この位の酢なら、麹の甘さで勝つようで驚くほど酸っぱくなかった。合わせ調味料に漬け込む時間で、タマネギの辛さを調節できそう。

Tags:

ちくわ(1本) / タマネギ(1/4個) / 塩麹(小さじ1) / 梅干し(1/2個) / 純米酢(小さじ1) / 青海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません