だし香る大根鶏胸肉しいたけの塩煮込み

出汁がとってもおいしいので、お醤油を使わずシンプルに味付けしました!ほっこりあったまるお味です!
このレシピの生い立ち
いりこまるごと粉末だしを使った出汁の味を活かす料理を考えました。出汁の美味しさが充分味わえる一品になりました!

材料

  1. 鶏胸肉 200g
  2. 砂糖(鶏胸肉下味用) 小さじ2
  3. 塩(鶏胸肉下味用) 少々
  4. お酒(鶏胸肉下味用) 大さじ1
  5. 干し椎茸 5個くらい
  6. 大根 1/4〜1/3本
  7. 生姜 1片
  8. 干し椎茸のもどし汁と水をあわせたもの 500ml
  9. まるごと粉末だし(いりこ・椎茸・かつおぶし) 小さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 小さじ1
  12. ネギの小口切り 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は両面をフォークで満遍なくさして、砂糖、塩、お酒をもみ込んで冷蔵庫に置いておく。

  2. 2

    干し椎茸はお湯で戻しておく。

  3. 3

    大根は厚めに皮をむいて、1cmくらいのいちょう切りにする。

  4. 4

    米の研ぎ汁に酒大さじ1(分量外)と大根を入れて15分ほど煮る。

    • だし香る大根鶏胸肉しいたけの塩煮込み作り方4写真
  5. 5

    大根をザルにあげてさっと水で洗う。鶏胸肉を一口大に切る。椎茸は食べやすく切る。生姜を千切りにする。

  6. 6

    鍋に干し椎茸のもどし汁と水を合わせたものと粉末だし、塩、みりん、大根、鶏胸肉、干し椎茸、生姜を入れて火にかける。

    • だし香る大根鶏胸肉しいたけの塩煮込み作り方6写真
  7. 7

    沸騰したら灰汁を取り、弱火〜弱中火くらいで蓋をして15分ほど煮込む。

  8. 8

    お皿に盛って、ネギの小口切りを散らして出来上がり!

    • だし香る大根鶏胸肉しいたけの塩煮込み作り方8写真
  9. 9

    使ったのはこの粉末だし!3種のおだしがとっても美味しいです!

    • だし香る大根鶏胸肉しいたけの塩煮込み作り方9写真

コツ・ポイント

鶏胸肉は時間があれば一晩冷蔵庫で寝かすとしっとりやわらかくなります。大根は時間がなければレンジで4〜5分加熱でもOKですが、やっぱり米の研ぎ汁で煮ると味がよくしみておいしいと思います。

Tags:

お酒(鶏胸肉下味用) / まるごと粉末だし(いりこ・椎茸・かつおぶし) / みりん / ネギの小口切り / / 塩(鶏胸肉下味用) / 大根 / 干し椎茸 / 干し椎茸のもどし汁と水をあわせたもの / 生姜 / 砂糖(鶏胸肉下味用) / 鶏胸肉

これらのレシピも気に入るかもしれません