お弁当用に
このレシピの生い立ち
お弁当用に白だし使って簡単にしました
材料
- 卵 L3個
- ○ヤマキ 割烹白だし 大1
- ○水 大4
- ○塩 ひとつまみ
- ○減塩醤油 少々
- ○片栗粉 小1/2
- 太白ごま油(サラダ油) 小1〜2
作り方
-
1
○をよく混ぜて卵に入れお箸で切るようにまぜます、卵焼き用フライパンを熱して油をひき中火にします
-
2
卵液を流し入れ、少し固まったら優しく混ぜて巻き奥に寄せます、空いたスペースに卵液を混ぜながら流し入れます
-
3
弱火で巻く作業を1〜3回繰り返します
-
4
お皿に移して10分位そのまま置いておき、切ったら完成
-
5
ねぎ入れました
コツ・ポイント
☆お好みでおろし醤油でどうぞ^ ^
☆卵液が柔らかいので何度か巻いていけば美味しいふわふわだし巻き卵ができます
☆卵液が柔らかいので何度か巻いていけば美味しいふわふわだし巻き卵ができます