塩分を控えめにしても粉末だしのおかげで風味や味わいがアップ!
このレシピの生い立ち
塩分をなるべく控えめに調理をしたいと思っていたので、粉末だしは救世主です。
材料
- メークイーン大 2個
- 油 適量
- アジシオ、乾燥パセリ 適量
- 粉末だし お好み量
作り方
-
1
じゃがいもをよく洗い中火で水から茹でます。
-
2
じゃがいもが茹で上がったらザルなどで水気を切ります。急ぐ場合はペーパーなどで水気をふきとります。
-
3
じゃがいもの表面が水っぽさがなくなったら好きな大きさにカットします。
-
4
フライパンに少し多めの油を引き、中火で熱しカットしたじゃがいもがかさならないように入れていきます。
-
5
じゃがいもに焼き目ついたら完成です。
塩、粉末だし、パセリはあたたかいうちにかけれと味がなじみます。
コツ・ポイント
粉末だしを使うことで塩の量を減らすことができるのはとても嬉しいです。