【話題入り!人気検索1位!感謝♪】顆粒和風だしの素で簡単!◎えのき切り方のコツ付き◎このレシピの生い立ち卵を消費したくて、青梗菜を使って節約おかずを作りました。
- 青梗菜 1袋
- えのき 1袋
- ウインナー 1袋(5本くらい)
- 卵 2個
- ●醤油 大1
- ●みりん 大1
- ●濃縮めんつゆ 大1
- ●顆粒和風だしの素 小1袋(小1/2)
作り方
-
1
青梗菜は茎を2cm幅、葉を5cm幅に切る。
-
2
えのきは石づきを切り落とし2cm幅に切る。(写真のように石づきを利き手と逆側に置いて切ると、ばらけずきれいに切れます)
-
3
ウインナーは5mm幅の斜め切りにする。
-
4
●印の調味料を合わせておく。
-
5
フライパンに油(分量外)をひき、ウインナーを炒める。
-
6
チンゲン菜を茎、葉の順に入れて炒める。
-
7
えのきを入れて炒める。
-
8
④を入れて炒め合わせる。
-
9
⑧の空いた容器に、卵を溶いておく。
-
10
⑨を入れてしばらく置く。卵に火が通ってきたら火を消し、大きめに混ぜる。
-
11
◎2017.04.30「だしの素」人気検索トップ10入りしました!!ありがとうございます!!
-
12
◎2017.05.18「だしの素」人気検索1位になりました!!ありがとうございます!!
-
13
◎2017.07.14話題のレシピになりました!!つくれぽを送ってくれたみなさんに感謝!!ありがとうございます!!
コツ・ポイント青梗菜は茎を先に、葉を後に炒めてください。