だしをいれるので旨味up♥ごまの香りが香ばしく鷹の爪でピリッと大人の味☆水分をしっかりとばすのでお弁当にもgood♪
このレシピの生い立ち
きんぴらが好きなので大根でアレンジ♪
材料
- だいこん 中 半分(約450g)
- にんじん 中 半分(約90g)
- ごま油 大さじ1
- 鷹の爪 適量
- 砂糖 大さじ1
- 白だし 大さじ1.5
- しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- いりごま(すりごま) 大さじ1~3
作り方
-
1
材料(大根、人参)を太めの千切りに切り、水で洗い、水気を切っておく。(しぼらなくてOKです♪)
-
2
フライパンにごま油を熱し、鷹の爪、大根、人参を入れて強火で炒める。
-
3
炒めていると、水分がけっこう出てくるので、キッチンペーパーなどで水分をとる。
-
4
水分が無くなってくると、ジューー♪と香ばしい炒め音がするので、砂糖、白だし、しょうゆ、みりんの順に入れて手早く炒める。
-
5
調味料が絡まったら、ごまを入れてさっと炒め合わせ、仕上げに、ごま油(分量外)をお好みで少量加えて混ぜ、火を止める。
-
6
完成♪冷めても美味しいですよ☆
※最後の仕上げのごま油は入れすぎないように(>_<)!香りがつく程度で♪
コツ・ポイント
あまり炒めすぎると、ぽそぽそになるので調味料を入れたら、さっと炒め合わせて仕上げてね♪
このレシピの白だしはヤマキを使っています。
ごまはお好みの分量で♪
このレシピの白だしはヤマキを使っています。
ごまはお好みの分量で♪