あさりのだしとコンソメが溶け込んだトマトソースは酸味もまろやかになり、絶品です♡このレシピの生い立ちあさりのパスタが大好きなので、美味しいボンゴレロッソを簡単に出来ないかと考えて作りました(*^_^*)
- あさり 250〜300g程度
- 玉ねぎ 1/2玉
- にんにく 1片
- ベーコン ハーフベーコンで1パック
- カットトマトまたはホールトマト缶 1缶
- ナツメグ 強めの2振り
- こしょう 少々
- コンソメキューブ 2個
- 白ワインまたは日本酒 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
-
1
具材の下ごしらえ…にんにく、玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅程度の食べやすい大きさにカット。
-
2
パスタ用のお湯を沸騰させ、たっぷりの塩を加える。少ししょっぱいと感じる程度に加えてOK。パスタを表示時間の通り茹でる。
-
3
パスタのゆで汁はソースの味調整用にお玉1杯分を取っておいて下さい。
-
4
フライパンを温め、オリーブオイルを引いてにんにくを香りが出るまで炒め、ベーコンを加えてさっと炒める。
-
5
玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、あさりを投入し、軽く炒めたら白ワインを加え、蓋をして貝が開くまで待つ。
-
6
貝が開いたらあさりを一旦取り出し、トマト缶を加えて木べらで潰す。コンソメを加えて木べらで砕き、ふつふつするまで煮詰める。
-
7
一旦ソースの味を見て塩分が丁度良ければそのまま、万が一味が薄い場合は取っておいたパスタのゆで汁を少しずつ加えて調整する。
-
8
ナツメグ、こしょうを振り、先程のあさりと茹でたパスタを投入し、ソースを絡めながら軽く炒め、盛り付けて完成!
コツ・ポイントパスタはソースが絡むと普段より柔らかくなりますので固めが好みの方は茹で時間の1〜2分早く茹で上げると丁度良くなると思います。辛いのがお好きな方はにんにくを炒める時に鷹の爪もお好みで加えても美味しいですよ♪