たら尽くしの枝豆入りお魚バーグ

簡単に作れる、たらの明太子お魚バーグ♪枝豆もたっぷり!ヘルシーでお弁当にもよい一品です。このレシピの生い立ちたらを食べやすくして、簡単に作れるお魚バーグを考えました。淡白な味のたらに、明太子と明太マヨソースでたら尽くしにしました。

  1. 生たら 正味200g
  2. ☆ねぎ(白い部分の粗みじん切り) 40g
  3. ☆明太子 薄皮を取った正味40g
  4. はんぺん 80g
  5. 枝豆(冷凍でも可) 正味40g
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 塩・コショウ 各少々
  8. 小さじ1
  9. オリーブオイル 適量
  10. 明太マヨソース
  11. マヨネーズ 大さじ2~
  12. 明太子 薄皮を取った正味13g~
  13. トッピング用
  14. ベビーリーフミックス・ミニトマト・青じそ千切り 各適量

作り方

  1. 1

    器にマヨネーズと明太子を入れて、良く混ぜ、明太マヨソースを作って置きます。

  2. 2

    生たらの皮と骨を取った正味200gを粗みじんに叩き、ボウルに入れて、軽く塩・コショウを振り、酒を加えてよく混ぜます。

  3. 3

    枝豆を粗みじんにし、はんぺんはちぎって2のボウルに入れ、更に片栗粉、☆印の材料を入れて良く混ぜます。

  4. 4

    3を6等分の小判型に成形します。フライパンにオリーブオイルを引いて中火弱~弱火にかけ、両面を色よく蒸し焼きにします。

  5. 5

    4を器に盛り、1の明太マヨソースと、トッピング用の野菜を添えます。

コツ・ポイント焼き加減は、中火弱~弱火で、じっくり蒸し焼きにするとよいです。トッピング用の野菜は、青じそ以外はお好みで良いと思います。

Tags:

ねぎ白い部分の粗みじん切り / はんぺん / オリーブオイル / ベビーリーフミックスミニトマト青じそ千切り / マヨネーズ / 塩コショウ / 明太子 / 枝豆冷凍でも可 / 片栗粉 / 生たら /

これらのレシピも気に入るかもしれません