たらじゃが

北海道の旨味たっぷり 食材すべて道産品でつくりましたこのレシピの生い立ち地元食材を合わせ美味しいものを作りたかったのと、煮付けやたらこ和えもあきたので挑戦したところ大成功!

  1. 生たらこ(真鱈子) 200g
  2. じゃがいも(男爵) 5こ
  3. 玉ねぎ 中1こ
  4. 生姜 1かけ(親指の先位)
  5. 100cc
  6. 味醂 50cc
  7. 醤油 50cc
  8. だし粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    真鱈子は皮に切れ目を入れる。じゃがいもは皮をむき適当な大きさに切る。玉ねぎは5ミリ程度の薄切りに、生姜は千切りにする。

  2. 2

    深鍋にサラダ油を入れ玉ねぎ生姜じゃがいもを炒める

  3. 3

    全体に油が馴染んだら 生たらこを入れ鍋ぶちから酒を回し入れ、だし粉、みりんを入れじゃがいもを軽く煮る

  4. 4

    水分が足りないようなら水をたし、醤油を追加しじゃがいもが柔らかくなるまで煮る

コツ・ポイント調味料は銘柄により味が変わります お好みで調整してください。 私は酒は清酒、味醂は本みりんを使用しています。煮崩れる位が美味しいですが余熱で崩れすぎるので注意しましょう! 

Tags:

じゃがいも男爵 / だし粉 / 味醂 / 玉ねぎ / 生たらこ真鱈子 / 生姜 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません