食べ応えのあるペンネにちょっぴりつぶ食感の残るたらこクリームが良く絡まって満足感大です(*≧艸≦*)♪
このレシピの生い立ち
ペンネを食べたことがない(記憶にない)という主人に…(^_^;
明太子、たらこのパスタが好きなので~♪
材料
- ペンネ 125g
- たらこ 110g
- 大葉 5枚
- 万能ねぎ(小口切り) 大さじ1杯
- 生クリーム 100㏄
- 牛乳 50~100㏄
- オリーブオイル 大さじ1杯
- バター(マーガリン) 15g
- 塩・胡椒 少々
- 刻みのり 少々
- お好みでレモン汁 少々
- 今回はたらこ1パックが110gでした。だいたい100g位。適当で大丈夫です
作り方
-
1
たらこは皮から削ぎ出して半分を生クリームと混ぜておきます(もう半分はそのまま)。
大葉は千切りにします。 -
2
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩を適量(分量外)加えてペンネを茹でます
※コツ参照
※私は茹でている間にソースを作ります。 -
3
フライパンにオリーブオイルとバターを熱して1で混ぜていない残りのたらこを塊になるように、焼き付けるようにして炒めます。
-
4
たらこを混ぜた生クリームと牛乳を加えて沸々したら茹で上げたペンネを加えて手早く絡め炒めます。
※牛乳の量はお好みで… -
5
塩、胡椒で味を調えて火を止めます。大葉をほぐしながら加えて均一に混ぜます。
-
6
お皿に盛り付け万能ねぎ、きざみのりを添え、お好みでレモン汁を絞り出来上がりです♪
今回は牛乳は70㏄程加えました。 -
7
※もう少しトロッとソースっぽくしたい方は牛乳を多めに加えて下さい。
コツ・ポイント
【ペンネの茹で時間】私はロングパスタを更に炒める場合は1分早めに湯上げしていますがペンネは茹であがりがしっかりなので早めに上げなくても大丈夫だと思います。我が家では主人の固め希望で表示時間よりほんの少し(30秒程)短めに茹でます。