簡単で低カロリー、我が家であと一品欲しいというときによく作るおかずです。お弁当にもおススメです。
このレシピの生い立ち
夫の母がよく作ってくれる一品です。しらたきはヘルシーな食品で、しかもこの味はご飯にもよく合うので、私も真似をして頻繁に作っています。
材料
- たらこ 大さじ2
- しらたき 1パック
- ごま油 大さじ1/2
- 日本酒 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- コショウ 少々
作り方
-
1
たらこの中身を腹から出し、ごま油を入れた鍋の中で軽く炒める。次に日本酒を加え、たらこをほぐすように炒め煮する。
-
2
あく抜きしたしらたきをキッチンばさみで適当な長さに切り、鍋に加え、次に醤油を加えて更に水分がなくなるまで炒め煮する。
-
3
お好みでコショウをふりかけ、出来上がり。
コツ・ポイント
たらこを鍋に入れて炒めるとぱちぱちと弾くので、早めに日本酒を加え、ほぐしながら炒め煮してください。
しらたきのあく抜きが面倒な時は、あく抜き不要のしらたきがお勧めです。
しらたきのあく抜きが面倒な時は、あく抜き不要のしらたきがお勧めです。