あんかけチャーハンをたらこで♡簡単でおいしい~(*’ー’*)ふふっ♪
材料
- ごはん(冷、冷凍でも) 2膳分(450g)
- 合びき肉 80g
- 長ねぎ 6㎝くらい(白い所)
- 人参 2㎝
- にんにく 2片
- 中華あじ 小さじ2
- 塩コショウ 少々
- ごま油 大さじ2
- ☆卵☆
- 卵 3個~4個
- 砂糖 ひとつまみ
- サラダ油 少々
- ☆あんかけ☆
- たらこ 大きめ1腹(65g)
- 水 300cc
- とりがらスープの素 小さじ2
- 塩コショウ 少々
- ごま油 数滴
- 片栗粉+水 小さじ2+大さじ2
作り方
-
1
☆あんかけ☆
たらこは皮から出してほぐして置きます。鍋に水を入れ火にかけ沸騰したらたらこ、鶏がらスープの素を入る。 -
2
1を混ぜ、塩コショウ、ごま油を垂らします。弱火にして片栗粉+水で溶いた物を少しづつ混ぜながら入れ、混ぜながら1分煮ます。
-
3
☆チャーハン☆
冷、冷凍ごはんはレンジ温めておきます。ネギ、人参、にんにくはみじん切りにします。卵と砂糖を混ぜておく -
4
フライパンにごま油を入れ熱し、にんにくを入れ香りが出たら合びき肉を入れ色が変わってきたら人参、ネギも入れ炒めます。
-
5
少し塩コショウをしてご飯も入れ中火~強火で炒めます。お皿に盛りつけ、フライパンを奇麗に拭きます。
-
6
☆卵☆
奇麗に拭いたフライパンにサラダ油を入れ3で混ぜておいた卵を半分使いオムライスの時のように炒めご飯に乗せます。 -
7
卵を2回に分けて焼いている間に、あんかけを弱火で時々混ぜながら温めます。上からあんをかけて完成♡
コツ・ポイント
先にあんかけを作って置くと簡単だと思います♡