万能ネギは名に恥じず万能
このレシピの生い立ち
2020年早々インフルの後輩に作りました
材料
- にんにく 1片
- 米 1合
- 顆粒だし 6g
- たまご 1個
- 万能ネギ 適量
- 白ネギ 適量
- キムチ 適量
- 水 650cc
- めんつゆ 大さじ1
- 生姜チューブ 2cm
作り方
-
1
にんにくをつぶして刻む
-
2
研いだ米とにんにく、水と顆粒だし、めんつゆをフライパン に入れ、中火で沸騰させる
-
3
弱火にして蓋をし、たまにかき混ぜながら20分ほど放置
-
4
その間に溶き卵と生姜チューブを混ぜ、万能ネギと白ネギを切る
-
5
米が柔らかくなったら溶き卵と白ネギを入れ、混ぜる
-
6
1分ほど蓋をして蒸らす
-
7
万能ネギとキムチを乗せて完成
コツ・ポイント
鉄フライパン への焦げ付きが酷かったので、ごま油で油返しをすると香りもいいかも
味の強弱はたまに混ぜるときに味見をしながらめんつゆで整えると良いんじゃないでしょうか
味の強弱はたまに混ぜるときに味見をしながらめんつゆで整えると良いんじゃないでしょうか