カリカリ食感で子どもも食べやすいと思います。おつまみになるよう味は濃いめです。濃いのが苦手な方は調節してくださいね〜
このレシピの生い立ち
市販のたつくりが苦手で、自分で作るようになりました。
材料
- 煮干し(小さめ) 100g
- しょうが 適量
- 本みりん 大さじ6
- しょうゆ 大さじ4
- 砂糖 大さじ2
作り方
-
1
煮干しを空炒りする
-
2
皿に取っておく
-
3
煮汁を合わせて、一煮立ちさせておく
-
4
②を低温(160°くらい)の油でじっくり揚げる(5分〜10分)火加減は弱火で
-
5
針生姜をつくっておく
-
6
④を網ですくい、そのまま煮汁に直接入れてからめる
-
7
最後に針生姜をまぜいれる
コツ・ポイント
油で揚げた煮干しを直接煮汁に投入してください。熱々を煮汁にいれることで味が良くからみます