野菜たっぷりのお鍋♪和風だしに生姜がきいて、大根おろしでさっぱり♡野菜がたっぷりといただけます!
このレシピの生い立ち
たっぷり野菜を食べやすく、簡単にできるよう千切りやピーラーでスライスしました!生姜入りで寒い時期にぽかぽかあたたまります♪
材料
- キャベツ 1/2玉
- 水菜 1/2束
- えのき 1/2パック(50g)
- しめじ 1/2パック(50g)
- 人参 1本
- 大根 1/2本
- 生姜 1片
- 豚肩ロース肉(薄切り) 300g
- だしパック 2パック
- 水 800ml
- しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ4
- みりん 大さじ2
作り方
-
1
キャベツは千切りにする。水菜は5cm幅に切る。えのきとしめじは石づきを落としてほぐす。人参はピーラーでスライスする。
-
2
大根と生姜はすりおろす。
-
3
水を入れた鍋にだしパックを入れて煮出す。煮出し終わったパックは取り除く。
-
4
鍋に1を入れ、しょうゆ、酒、みりんを加えて沸騰するまで煮る。その後豚肉を1枚ずつ入れて火を通し、最後に2をのせる。
-
5
お好みで千切り生姜(分量外)をのせる。
コツ・ポイント
野菜はすぐに火が通るので煮込み時間が少なく、あっという間に出来上がります!豚肉は火が通りやすいよう1枚ずつほぐすように入れましょう。