レシピ提供者:島原市食生活改善推進員さん
このレシピの生い立ち
2021年島原市食生活改善推進員レシピコンテストへの応募レシピ
材料
- あじのすり身 150g
- 人参 20g
- ごぼう 20g
- 玉ねぎ 20g
- きくらげ 3g
- 枝豆 20g
- 生姜 10g
- 揚げ油 適宜
- A
- 酒 小さじ1
- 塩・胡椒 各少々
- ごま油 小さじ1
- 溶き卵 1/2
- 小麦粉 小さじ2
作り方
-
1
きくらげは水で戻し、細切りにする
-
2
人参は千切り、ごぼうはささがき、玉ねぎは薄切り、生姜はみじん切り、枝豆はさやから出しておく
-
3
ボウルにあじのすり身と①②を入れ、Aを加えよく混ぜ合わせ、小判型に形をつくる
-
4
フライパンに油を熱し、③を170℃の油で揚げる
コツ・ポイント
お好みの野菜とすり身を混ぜ、生姜とごま油が味の決め手です。