安くて柔らかくて懐かし味♪
カレー粉で下味だから冷めても美味しい。えのきのシャキシャキがたまりません!
このレシピの生い立ち
少ないむね肉でメインが作りたかったので、えのき&玉ねぎでボリュームアップしました!
材料
- 鳥むね肉 2枚
- 味塩こしょう 少々
- カレー粉 少々
- 小麦粉(なくてもOK) 少々
- バター 大さじ2
- 玉ねぎ 1個
- ベーコン 1枚
- えのき 2分の1袋
- ●水 大さじ4
- ●ケチャップ 大さじ4
- ●顆粒コンソメ 小さじ1
- バターかマーガリン 大さじ1
- あらびきコショウ 少々
作り方
-
1
1
玉ねぎは極薄スライス、ベーコンは5ミリ幅、えのきは半分に切りほぐす。胸肉は袋に入れ麺棒でうす~く伸ばす -
2
2
玉ねぎとベーコンに水を多めに振り、ふんわりラップしてレンジでしんなりさせる。 -
3
3
袋をはさみで広げ、味塩こしょう、カレー粉をふる。小麦粉は皮面では無い方に少しふる。 -
4
4 バターでむね肉の皮面をこんがり焼き、裏返して焼けたら皿にとる。
-
5
5
えのきと2をフライパンで軽く炒め、●を入れひと煮立ちしたらバターを合わせ盛り付けへ。粗引きこしょうをふり完成。
コツ・ポイント
肉は1,5~2倍にのばし繊維を壊します。
コンソメで煮込んだ玉ねぎでソースを作ると美味しいです。画像は煮込んだものを使用です。
コンソメで煮込んだ玉ねぎでソースを作ると美味しいです。画像は煮込んだものを使用です。