たこ焼き器で餃子

熱々を皆で食べれます(*^^*)丸くてカワイイです♪

材料

  1. 豚挽き肉 100g
  2. キャベツ 1/4個
  3. 小1
  4. えのき茸 半袋
  5. 醤油 小2
  6. オイスターソース 小1
  7. 適量
  8. 餃子の皮 25枚

作り方

  1. 1

    キャベツは粗めのみじん切りにして、塩をふり少しおいて水気を絞る。

  2. 2

    ボールに挽き肉、キャベツ、えのき茸、醤油、オイスターソースを入れてよく混ぜる。

  3. 3

    餃子の皮の中心に2の具をのせ、皮のまわり全部に水をつけ皮を中心に全部集めてとめます。小さい肉まんのイメージです笑

    • たこ焼き器で餃子♪作り方3写真
  4. 4

    たこ焼き器を温める前に全ての穴に3の餃子を入れて、上から油をかけます。

    • たこ焼き器で餃子♪作り方4写真
  5. 5

    温度を最大にして、パチパチと油の音がしたら熱湯を加えて蓋をする。熱湯プレート表面も隠れるぐらい入れて下さい。

  6. 6

    写真の様に餃子が膨らんできたら蓋をあけて、水分を飛ばします。

    • たこ焼き器で餃子♪作り方6写真
  7. 7

    写真の様にひっくり返して、焼き色がついたら出来上がり。

    • たこ焼き器で餃子♪作り方7写真
  8. 8

    ゴゴスマで紹介していただき、COOKPADニュースにも(*^^*)

    ありがとうございます!!

    • たこ焼き器で餃子♪作り方8写真
  9. 9

    COOKPADニュースのメイン写真に使っていただきました(*^^*)

    ありがとうございます!

    • たこ焼き器で餃子♪作り方9写真

コツ・ポイント

ホットプレートは温度が下がりやすいので、水じゃなく、熱湯をかけて下さい。お湯の量は多くても最後に蓋をあけて、水分を飛ばせば大丈夫です(*^^*)

Tags:

えのき茸 / オイスターソース / キャベツ / / / 豚挽き肉 / 醤油 / 餃子の皮

これらのレシピも気に入るかもしれません