たこチリ

この太陽ケチャップを使用したチリソースは定番のエビチリにも応用できます!是非試してみてください♪このレシピの生い立ち縁トラディショナルライフスクールの都築麻尋先生に太陽ソースや太陽ケチャップを使った時短で季節感も織り交ぜた「時短薬膳料理」を考案していただいています。ぜひおいしい料理で健康を維持しましょう!

  1. 茹でたこ 150g
  2. ブロッコリー 1/2房
  3. 白ネギ 10㎝
  4. にんにく(みじん切り) 1片
  5. 生姜(みじん切り) 1片
  6. ごま油 大1
  7. 水溶き片栗粉 大2
  8. <チリソース>
  9. 太陽ケチャップ 大2
  10. 中華スープ 150cc
  11. コチジャン 大1
  12. 豆板醤 小1
  13. 蜂蜜 小1

作り方

  1. 1

    今回は太陽ケチャップ極を使用します。

  2. 2

    ①ブロッコリーは、房を分けて洗って茎の部分も適当な大きさに切って茹でる。(分量外の塩小1を入れる)

  3. 3

    ②ブロッコリーの茎の部分を1㎜角くらいの大きさに刻む。たこは一口大くらいの大きさに切る。

  4. 4

    ③白ネギ・にんにく・生姜はみじん切りにする。

  5. 5

    ④フライパンにごま油を引き、③を入れて香りが立ってきたら、たこ・ブロッコリーを入れて炒める。

  6. 6

    ⑤チリソースの材料を混ぜて、④に回し入れてひと煮たちさせる。

  7. 7

    ⑥水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら出来上がり。

  8. 8

    <食材の解説>ブロッコリー:ストレスや緊張を緩和したり、疲労倦怠、便秘、不眠の改善。

  9. 9

    そして、美顔美容や更年期の不調を和らげる。

  10. 10

    たこ:気を増し、血を補う作用があり、肌をきめ細やかにして浮腫みの予防にもよい。

  11. 11

    にんにく:殺菌・解毒・消化不良のもたれ、胃健。お腹の冷えによる肥満と腹痛、下痢や浮腫みを改善し食欲増進。消化補助の働き。

コツ・ポイント・ブロッコリーも下茹でし、茹でたこを使用するので炒めすぎに注意!炒めすぎるとたこが固くなります。<効能>ストレスや疲労回復、そして肌を美しく整える作用もある。また抗がんや生活習慣病の予防対策メニューとしてもgood!

Tags:

ごま油 / にんにく(みじん切り) / コチジャン / ブロッコリー / 中華スープ / 太陽ケチャップ / 水溶き片栗粉 / 生姜(みじん切り) / 白ネギ / 茹でたこ / 蜂蜜 / 豆板醤

これらのレシピも気に入るかもしれません