たけのこと鶏の甘味噌煮

私の住むところでは“たけのこ=ねまがりだけ”をいいます。甜麺醤を加えた甘味噌で煮込むと絶品です☆
このレシピの生い立ち
地元で採れる“ねまがりたけ”の、シャクシャクした食感が大好きです。これは去年採れたものを瓶詰めにして頂いたものです。たくさん採れたたけのこは瓶詰めにして、冬の間の保存食になるのです。このたけのこ。鶏肉と合わせるときは味噌味で、豚肉と合わせるときは醤油味で煮付けるのが私流です☆

材料

  1. たけのこ(水煮) 200g
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. にんじん 50g
  4. こんにゃく 200g
  5. 甜麺醤 小さじ1
  6. 味噌 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 顆粒だし 小さじ1/2
  9. 大さじ2
  10. 1カップ

作り方

  1. 1

    たけのこは、1/3長さの斜め切りに。鶏肉は小さめの一口大に切る。

    人参は半月切り。こんにゃくは洗って一口大に手でちぎる。

  2. 2

    鍋に油適宜を熱し、中火で鶏肉→にんじん→たけのこ→こんにゃくの順に加え、炒める。

  3. 3

    全体に油がなじんだら、分量の水・顆粒だし・砂糖・酒を加えて火を強める。

  4. 4

    煮立ったら、味噌・甜麺醤を溶き入れ煮込む。

  5. 5

    時々返しながら、煮汁が少なくなるまで煮込んで出来上がり♪

コツ・ポイント

味噌が焦げ付かないように、時々返しながら煮ること。火から下ろしたらいったん冷ますと味がしっかり染み込み、美味しい煮物になります♪

Tags:

こんにゃく / たけのこ(水煮) / にんじん / 味噌 / / 甜麺醤 / 砂糖 / / 顆粒だし / 鶏胸肉

これらのレシピも気に入るかもしれません