たけのことホタテの炊き込みご飯

一味違う、深い味わいの炊き込みご飯!
このレシピの生い立ち
おこわや酢飯のような味わいの炊き込ご飯です。
黒酢のコクが具材の味わいを引き立てます!

材料

  1. [A]米 1合
  2. [A]下茹でされたたけのこ 70g
  3. [A]ベビーホタテ 10個
  4. [A]薄揚げ 1/2枚
  5. [A]水 180ml
  6. [A]鹿児島の黒酢 大さじ2
  7. [A]料理酒 大さじ1
  8. [A]オリーブオイル 小さじ1
  9. [A]醤油 大さじ1
  10. [A]昆布(顆粒だし、白だしなどでも可) 2g
  11. [A]塩コショウ 適量
  12. 鹿児島の黒酢(仕上げ用、お好みで) 小さじ2
  13. 2~3つまみ程度

作り方

  1. 1

    今回は「鹿児島の黒酢」を使用しました。

    • たけのことホタテの炊き込みご飯作り方1写真
  2. 2

    薄揚げとたけのこは2~3mm幅の食べやすい大きさにスライスする。

  3. 3

    [A]の材料を全て炊飯器の釜に入れ、炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったら仕上げ用の黒酢と塩で味を調え、お椀に盛り付ければ完成!

    • たけのことホタテの炊き込みご飯作り方4写真

コツ・ポイント

●ホタテの代わりにアサリなどを入れても美味しい。また、季節によって、きのこや鶏肉、グリーンピースなどを入れるのもおすすめ!

●炊飯前のたけのこは串がスッと通るくらいの柔らかさが目安です。

●たくさん作る場合は単純に倍量、3倍量にすればOK!

Tags:

/ 鹿児島の黒酢(仕上げ用、お好みで) / [A]オリーブオイル / [A]ベビーホタテ / [A]下茹でされたたけのこ / [A]塩コショウ / [A]料理酒 / [A]昆布(顆粒だし、白だしなどでも可) / [A]水 / [A]米 / [A]薄揚げ / [A]醤油 / [A]鹿児島の黒酢

これらのレシピも気に入るかもしれません