たけのことタコの木の芽和え

2016.8.2木の芽和えの検索ランキングでトップ10入りしました。皆さん有難う✨山椒のいい香りが季節を感じます✨
このレシピの生い立ち
たけのこを沢山頂いたので(^-^)

材料

  1. たけのこ(茹でたもの) 約200g
  2. タコ(刺身用)イカでもOK 約100g
  3. 木の芽和えのタレ
  4. 木の芽 15枚位
  5. 白味噌 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 小さじ1

作り方

  1. 1

    茹でたたけのこと刺身用のタコを食べやすい大きさにきる。

  2. 2

    木の芽をすり鉢ですって白味噌、砂糖、みりん、酒、を入れてタレを作る

  3. 3

    たけのこ、タコを木の芽和えのタレで絡める

コツ・ポイント

山椒を一生懸命にすりましょう!タコやいかを入れたら更に美味しいですよo(^_-)O

Tags:

たけのこ(茹でたもの) / みりん / タコ(刺身用)イカでもOK / 木の芽 / 白味噌 / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません