たけのことたらの芽の味噌炒め

春爛漫のおかず。
木の芽はなくてもOK
酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
たらの芽が少なくてどうしようかなと思った時に冷蔵庫の中にあるもので作りました。

材料

  1. たけのこ 中くらい一本
  2. たらの芽 片手いっぱい
  3. 豚バラ厚切り 150g
  4. ごま油 適量
  5. 味噌 大さじ1.5
  6. 砂糖 小さじ1.5
  7. 味醂 小さじ1
  8. 木の芽 3〜4枚

作り方

  1. 1

    あらかじめ下茹でしたたけのこを食べやすい大きさに切る。たらの芽ははかまをとっておく。大きいものは食べやすい大きさに。

  2. 2

    豚バラは短冊切り。

  3. 3

    フライパンを熱したら、豚肉を炒める。豚の脂が出るので油はしきません。

    • たけのことたらの芽の味噌炒め作り方3写真
  4. 4

    ある程度色が変わってきたら、たけのこを投入してざっと炒める。

    • たけのことたらの芽の味噌炒め作り方4写真
  5. 5

    4にたらの芽を加えたら、合わせた調味料を加えてさらに炒める。

    • たけのことたらの芽の味噌炒め作り方5写真
  6. 6

    タラの芽がしんなりしたら香り付け程度にごま油をひと回しして、出来上がり。最後木の芽をちらしたら、春爛漫。

    • たけのことたらの芽の味噌炒め作り方6写真

Tags:

ごま油 / たけのこ / たらの芽 / 味噌 / 味醂 / 木の芽 / 砂糖 / 豚バラ厚切り

これらのレシピも気に入るかもしれません