たけのことさつま揚げとひじきの煮物

水を使わないので味がしっかりしていて、ご飯が進みます。

  1. たけのこ 適量
  2. さつま揚げ 適量
  3. ひじき(ドライパックのもの) 50g
  4. 醤油 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. ミリン 大さじ2
  8. 適量

作り方

  1. 1

    油を引いて、たけのこを、よく炒めます。

  2. 2

    さつま揚げ入れて炒めて、醤油 、砂糖、酒、 ミリンで味付けします。

  3. 3

    味が決まったら、水戻ししたひじきを入れて少し煮たら出来上がりです。

  4. 4

    ひじきだけでは無く油揚げでも美味しくできる味付けです。

コツ・ポイント私はドライパックのひじきと水煮で無いたけのこを使いましたが、乾燥ひじきでも大丈夫です。

Tags:

さつま揚げ / たけのこ / ひじきドライパックのもの / ミリン / / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません