たけのこご飯

おなじみの「たけのこご飯」、ちょっとの工夫で時間がなくても美味しくできます。

材料

  1. みりん 大さじ半分
  2. もち米 1合(180cc)なければ米でよい
  3. 油揚げ 2枚(7センチ角ぐらい)
  4. 2合(360cc)
  5. 大さじ1
  6. だし 米の1割増(約600cc)
  7. しょうゆ 大さじ3
  8. たけのこ 200g

作り方

  1. 1

    米は洗って水気を切ったら、分量のだしに30分以上浸けておく。

    • たけのこご飯作り方1写真
  2. 2

    (1)の間に、たけのこは1.5センチ角の薄切り、油揚げは2センチぐらいの千切りにし、しょうゆ、酒、みりんと一緒にポリ袋に入れる。空気を抜くように口を縛る。

    • たけのこご飯作り方2写真
  3. 3

    炊く直前に、(2)を炊飯器に入れ、普通に炊き上げる。15分ぐらい蒸らしたら、器に盛る。

    • たけのこご飯作り方3写真

コツ・ポイント

生のたけのこをゆでて使うと香りが違います。タケノコの茹で方はレシピID:17322752を参照。

Tags:

しょうゆ / たけのこ / だし / みりん / もち米 / 油揚げ / /

これらのレシピも気に入るかもしれません