旬のたけのこをつかったたけのこおこわですモチモチたまりません
このレシピの生い立ち
旬のたけのこをつかったおこわが食べたくて作りました
材料
- たけのこ 200g
- 水 2合分
- もち米 2合
- 油揚げ 1まい枚
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ1/2
- 和風だし 小さじ1
作り方
-
1
たけのこは皮を少し向いて先端を斜めに切り落とし、そこもカット真ん中で切込みを入れておきます
-
2
鍋に水をハリ、ヌカを入れて約1時間以上煮ます
-
3
もち米は洗ってザルに入れて水を切っておいて、油揚げ短冊切り、たけのこは食べやすいサイズに切って炊き込んで完成
コツ・ポイント
水煮のタケノコで代用しても大丈夫です
木の芽が手に入れば見た目いい感じに
木の芽が手に入れば見た目いい感じに